
ズバリ! ホームページは本当に必要ですか?
実はよくお伺いする質問です。 実際のところ私はどんな業種のどんなお店でも「絶対にホームページは必要だ」とは思いません。 極端な例ですが、「街角のたばこやさん」や、田舎で住民のためにのみ存在する魚屋さんなどは必要ないと思います。しかし、お店の長所や商品の特徴などをPRすることが必要な 環境にあるお客様は必ずホームページはお役に立つ媒体だと思います。一昔前は電話帳(タウンページ)で良かったが最近めっきり問合せが減ったという方も実に多いです。理由はタウンページに 載せられる情報量はホームページの比ではありませんし、媒体としての利用率もホームページの利用率は圧倒的に年々伸びているからです。情報化は今後もさらに進むことは明白です。 そのような中、ホームページは閲覧者(ホームページを見てくれる潜在的な顧客)に対して、圧倒的な情報を与えてくれる親切極まりないメディアの一つであり、コスト的にも 掲載できる情報の量や質、スピーディーさを考慮すれば、実は安価な広告媒体と言えると思います。
ホームページを製作するにあたり、用意するものはありますか?
お店や会社、商品のパンフレットや情報というのは出来る限りご用意して頂きたいと思います。 それはホームページを見てくれる人達に「出来るだけ多くの情報」を ご提供したいからです。わかりやすい文章と画像は何よりホームページ全体のクオリティーに影響しますので、是非ともご協力お願いします。
ホームページのデザインは納得いくまで修正してくれますか?
はい、しっかりご納得のいくデザインにさせて頂きます。先にトップページを製作しますので、その段階でデザインやレイアウト等、修正を加えながら完成度の高いデザインを構築していきます。
今あるホームページのリニューアルは可能ですか?
もちろん可能です。ヤフーなどで上位表示が出来ていない、訴求内容の不足、不明瞭な内容、使いずらいレイアウト・・・そのような状態でホームページから十分な売上げ、広告効果を得ることはできません。
ノーズカムイではデザインを一新し、ヤフーなど大手検索エンジンの上位表示を実現するホームページを格安で再構築致します。
毎月の管理費(ランニングコスト)はいくら位になりますか?
ホームページの内容やお客様の業態によって様々で一概には言えません。例えば更新作業の少ない
飲食店などでは、更新する時のみ変更代が発生し、更新・変更のない月は無料という場合もあります。
更新が頻繁に必要なショッピングサイトでもない限り、毎月¥3,000〜¥15,000位が平均的な所です。
高いレベルでの運営が可能なコンサルティング業務はしていますか?
もちろんしています。ショッピングサイトなど業態によっては常に競合他店の動向や高度なアクセス解析
プログラムの分析が必要な場合もあります。そのようなコンサルティング業務を通して、クリック率が高いのに売れない商品であったり、
売れ筋の悪い商品ジャンルの分析など、無駄を省きより利益率の上げるホームページの運営を親身に対応させて頂きます。コンサルティング費用は月/¥5,000〜になります。
札幌圏以外の遠方でも製作は可能ですか?
はい可能です。ご遠方でも、十分な資料をそろえて頂ければお電話やメールで打合せを進めながら十分に製作が可能です。
その際ホームページのクォリティが下がることもありません。 東京で1000ページを
超える巨大ショッピングサイトも構築し、
成功実績も十分だと自負しております。 場合により交通費の実費を頂く場合もございますが、なるべくお客様のご負担を
少しでも抑えるよう努めております。
